親育てにっき ハハのまいにち

不妊治療を経て母になりました

「この世界の片隅に」がすっごく良かったのでひたすら褒め称えたい

今週は色々ありましたが全く筆が追いついていないので

とりあえず映画感想を書いておきます。 

konosekai.jp

 

住んでいる所でも年末から公開が始まり、やっと先日観てきました。

前評判が良いものはついナナメに観がちな私ですが、これは観れて良かった。

大きな映画館だと感染症を危惧して避けがちですが、ミニシアターなので人も少なめで良かったです(^^)

 

物語は1930年代から始まり、

教科書で何度も目にしたあの〝戦争の時代〟を生きた「すず」さんの、

ある平凡なひとりの女性の生活が描かれています。

 

戦争モノかぁ…最初はそう思っていました。

戦争を後世に伝えたい!って人とお仕事することが多かったのですが、

みんな「戦争はひどかった、こんなツライことがあった、大変だった。みんな死んだ。絶対繰り返しちゃいけない…」って…

全くもってその通りだし繰り返しちゃいけないけど…なんだかなあ〜って思ってました。大変だったと言われる度に「そうですか、大変でしたね」としか言えない自分もいて。。

教科書で学んできた世代だから、日本の戦時中の話と言われても、どこか別の世界の話というか…。

教科書って邪馬台国本能寺の変も、同じ一冊の本に載ってるじゃないですか。だからどこかリアリティがわかなくて。

でもこの映画は、私と同じひとりの女性のお話でした。

戦争が大きくなっていって、

変わっていく日々の中で泣いたり笑ったり、

みんなで懸命に生きるお話でした。

いわゆる戦争モノを見聞きした後にある「暗さ・重たさ」ではなく、「ああ、ご飯っておいしいな」「この日常ってシアワセだな」と噛み締めさせてくれる余韻を残してくれました。

観る力を要求する作品

全編リアルな広島弁で、お国言葉や当時の言葉がフツーに出てきます。

「?」って思ってると取り残されたりします。

その他も「全部説明しない」スタンスが至る所にあります。観終わった後に、あれはどういうことだろう、と人と話したくなります。ああそうだったのか〜!と。

アニメ的な抽象表現も入ってきます。直接描かれるよりずっと印象に残る。とくにあのシーンの…

近年の商業映画はエンターテイメント性が強くて、観る側は何も考えずに観ることに慣れていますが、これは話し合いが生まれる映画作品!でした。

まじでのんさんの声がイイ!

いろんなところで絶賛されていますが、主役のすずの のんさんの声がいい。

おっとりと紡がれる広島弁に、すずという人物の奥行きがものすごく広がっています。

ツライ状況が続くと、人間の感覚って段々マヒしていくことがありますよね。

そんな中でもすずは自分の感覚を大切に生きています。

舞台が舞台なので重さもありますが、のんさんの声だからこそ重さだけが残らない。

 

おもしろいの?泣けるの?と聞かれたら

どこのシーンが泣けるとかってわけじゃない。

ストーリーは平凡な女性が主人公ですから、平凡と言ってしまえば平凡です。

んで戦時中の出来事を描いてもいるので、残酷といえば残酷ですが、上で書いたような押し付けがましいまでの「大変だったんだよォ〜〜〜!」ではなく

「こんなことがあった」と淡々と描かれています。

 

でも登場人物の人間くさくて美しい生き方が丁寧に描かれていて、

映画の作り手の、愛情と職人魂を端々に感じる作品です。

2時間あっという間でした。

感動した、なんて月並みの言葉では全く当てはまらない感情が

ぶわっと溢れて、

気がつけば涙を流していました。

 


コトリンゴ -「 悲しくてやりきれない 」

音楽も秀逸。

悲しくてやりきれないなんて言ってるのに、

こんな軽やかなバンドで、優しくて美しい声なんですよ…

 

原曲は昔の楽曲のようです。こちらも美しい。


悲しくてやりきれない ザ・フォーク・クルセダーズ (1968)

 

私が生まれる20年前という古い歌ですが、知れて良かったです。いい曲だなあ。

悲しくてやりきれないから、この感情を美しいものにしてアウトプットする。

芸術表現の根本であり極みだなあ。いい曲だなあ(二回目)

 

 

鑑賞中、お腹の中の人もボッコボコ動いてました。

お母ちゃんが嗚咽をこらえていたからでしょうか…君がお腹にいるときに観れてとてもシアワセだよ…

大きくなったら一緒にまた観ようね。

 

 

こうの史代さんといえば…

昔読みました。貸してくれたのは高校の恩師。いい高校生活だった…

夕凪の街 桜の国 (アクションコミックス)

夕凪の街 桜の国 (アクションコミックス)

 

 

原作も読んでみました! 

この世界の片隅に 上 (アクションコミックス)

この世界の片隅に 上 (アクションコミックス)

 

 以下ネタバレ含みます〜〜

 

 映画だと、リンさんエピソード丸っとカットですね。

その他セクシャルなことに関することに、結構手が加えられていました。

映画から入った身としては、映画の完成度を高めるためにあれで良かったと思います。

2時間だし。あれ以上要素を増やしたら、多いな散漫だなと思っただろう。

 

それに性的な出来事って、インパクト強いじゃん。

〝すずが、水原にあてがわれた〟ということだけで、私ひどく動揺していましたから。

あの時代海兵さんに対してはそういう風潮だったのか、とか…。死に遅れている兵隊に対する哀れみにも似た色々を感じて、それはそれはハラハラしました。

 

漫画の方が〝淡々と続く日々〟というテーマが強くて

戦時下の生活もかなり反映されているし、読み応えあります。個人的には戦時下無月経の話がズンときます。あの時代、子を望めない気持ち……考えただけでも………。

 

そしてリンさんエピソードが絡んでくると、人物の魅力が更に引き立ちます。

おもしろい…!

原作ファンが映画を観るとその点で物足りなさを感じそうだけど

映画→原作だとすんなり入れました。

ぜひ映画を見て、原作を手にとってみて下さい(^^)

 

長々、個人の主観をお読み頂きありがとうございます。

世の中にはいい作品があるもんですなあ〜〜〜ホホっ(嬉)